こども会


あなたは小学生の頃地域の子ども会に参加したことはありませんか?

私たち教育研究部は子ども会活動に参加し、

たくさんの子どもたちと関わっています。

会に来るのは主に小学生ですが、兄弟の幼児や中学生も遊びに来ます!

また保護者の人とたちとも交流の場にもなっています。


子ども会では、みんなでその会を通して、ゲームをしたり、工作をしたり、お昼を作って食べたりします。

そのために、会に向けてミーティングをして準備をしたり、プレゼントを作ったりします。

 



地域こども会

現在明星大学に近い地域のわかばこども会つくしこども会

の活動に参加しています。

年に4回、会が開かれ、5月に新入生歓迎会、7、8月にサマーキャンプ、       
12月にクリスマス会、3月に六年生を送る会があります。       
*その他に、ひまわり、青空子ども会に不定期ながら参加しています。


巡回こども会

毎年の夏、東京都あきる野市へ行き、青木平、養沢とにわかれて子ども会を行っていましたが、

平成15年度から一ヵ所で行っています。

巡回子ども会には主に小宮小学校に通う子どもたちが参加しています。

あきる野市では、明星子ども会として知られています。

 

これらのこども会活動をよりよく行うためにこども会総合担当が中心となって、

キャンプ講習や救急法や、ゲーム講習を行っています。

 

地域こども会

 

◆つくしこども会◆

つくし子ども会は、とても元気のある子ども会です。

年4回の会以外にお楽しみ会や合同清掃を実施しています。

毎回、子どもたちがお互いに協力して競い合うゲームを考え、行っています。

 
担当りょー   

あやっぺ   

 

◆わかばこども会◆

わかば子ども会には、教研の中で、一番歴史のある子ども会です。

年4回の会以外に一斉清掃や秋においも掘り、移動児童館があり、元気な子ども達と楽しく遊んだりしています。

保護者の方とも綿密な話し合いをして素敵な会作りに励んでいます。


担当:かとぅー
   

タク   

 




巡回子ども会

巡回子ども会は年に一回夏に学生が主催するこども会です。

平成18年度では東京都あきる野市の小宮小学校で二日間にわたって行われます。

学生全員で取り組む子ども会なので毎年、大掛かりなものばかり。

前日からの準備、片付けも含めて計4日間学生は下養沢会館に泊まりこみます。

去年は下養沢会館を基点として、

「探検隊」を目指し、養沢を探検をしました。

探検の途中では、川遊びしたり、メダルを手に入れるため、ウォークラリーしたり、

肝試ししたり、キャンプファイアーしたり…。

毎年楽しいイベントを6月頃から学生が本気なって企画しています。

はたして今年はどんな楽しい会になるのでしょう・・・。


担当:
あやっぺ
  

バト   
     

inserted by FC2 system